わかりにくいビジネスを7秒で伝わる絵に

「むずかしい」「わかりにくい」「刺さらない」

この悩みを放置するかぎり、お客さまは貴社を信頼できません。

サービスの価値が「伝わりづらい」あなたの悩みを7秒で伝わる絵にします。

「むずかしくて敬遠されがち」な業界に選ばれています

医療業界

「何度も同じ説明で、時間がどんどん削られていく…どうにかしたい!」

限られた診療時間内に説明できるようにしましょう

ビジネス図解
士業

「うちのサービスの良さ、どうやったら“パッ”と伝わるんだろう…」

あなたに頼むメリットを視覚で差別化しましょう

税理士グラレコ
IT業界

「『よくわからない』って言われるたびに焦る…もっと簡単に説明できたらな」

小5にわかるレベルで伝えましょう

AIグラレコ

「専門用語ばかりで伝わらない…」

「何度も説明してばかりで時間も足りない…」

「そもそも“何が違うの?”って思われてる気がする…。」

クライアントがついてきてないな…何か顔が曇ってる?と思うたびに「わかりやすい説明」がほしくなったのではありませんか?

そのモヤモヤ、こんなイラストにして解決します↓

ビジネス図解

こちらはクライアントが「わかりやすい」と言って写真を撮って帰るようになった歯科医院のイラストです。

今まで頭の上に「?」が見えていたクライアントが喜んであなたの専門知識を吸収しようとしてくる。

「わかりやすさ」は信頼を築く魔法なのです。

「わかりやすい」と言われる3つのポイント

クライアントの言葉になっていない「不満」を解消します。

①「むずかしいこと聞きたくない」→ビジュアル化する
②「わかりませんって言いづらい」→小学5年生がわかるレベルにする
③「近寄りがたい」→手描きイラストで親近感アップ

どうやって絵にするの?他と何が違うの?

STEP
対話で貴社の伝えたい価値を言葉と絵にする

貴社の提供するサービスの価値を対話しながら言語化します。対話の過程も絵になっておもしろいと好評です。

STEP
コンセプト設計&キャッチコピー制作

単なる「わかりやすい説明」ではなく、お客さまがほしくなるコンセプトをつくり、さらに「ふりむいてくれる」ためのキャッチコピーも制作します。

STEP
あなたの代わりに働くイラストに

イラストが完成して終わりではありません。それをどのように活用すればいいのかまでサポートします。貴社の代わりにお客さまを集めてくれたり、説明してくれる絵にしましょう。

でも、一つ心配なことがありますよね?

「そもそも何を依頼すればいいんだろう?しかもクリエイターにどうやって伝えたらいいのか?」

「どう伝えようか…言葉にならない」その状態で大丈夫

貴社の価値を言語化していく「対話」からはじめます

貴社のサービスから得られる嬉しい未来――それこそが、お客様に伝えるべき最も大切な価値です。

それをわかりやすいイラストで伝えるには、貴社の価値がまずは「言葉」になっていることが必要です。

しかし、何を伝えたらいいのか…言葉にするのってむずかしいですよね。

ご安心ください。

その悩みも”対話”によって、価値を言葉にしていくところからはじめます。

価値が言葉にできたとき、それが「ターゲットに刺さるわかりやすいイラスト」に変わります。

対話グラレコ

お客さまの声

「本当にわかりやすい」
ポチラボ_グラフィックレコーディング

はせぽんさんの「グラレコ」、本当にわかりやすくて素晴らしいですね。

・言語化しにくいパーパスやミッション
・説明が難しいビジネスモデルや製品
・専門的な医療技術

など、わかりにくいこと、伝わりにくいことを表現するうえで、役に立つことは間違いありません。

特に現代のユーザーは長文を読みませんから、時代に合ったサービスです。

ちなみに最近、経済ニュースアプリの「News Picks」が、「できるだけ文字を減らしました」というコピーで広告していました。

情シスとして活躍しているはせぽんさんですが、グラレコクリエイターとしての新たな挑戦を心より応援しております。

(株式会社みんなのコピー代表 大橋一慶さま)

サービス一覧

言葉では伝えづらいサービスの価値、理解されにくい専門的な知識、人のビジョンなどを目に見える形にします。

サービス&商品の図解

貴社のサービスや商品価値がイラストになります。

ビジネス図解

「ちょうど探してました」と言われる絵に

こんな方におすすめ

  • 言葉で説明しづらいサービスを提供されている方
  • 専門用語の説明に苦慮されている方
  • 何度も同じことを説明するのがめんどくさい方

VISION/コンセプトをイラストに

ビジョンやコンセプトを絵にして共感してくれるファンを増やしましょう。

コンセプトビジュアライゼーション

【企業向け】
「私たちは何のために商売しているのか」を言葉と絵で表現して共感をえる

こんな会社におすすめ

  • パーパスやビジョンを目に見える形にしたい企業
  • ストーリーで自社のことを知ってほしい企業
  • 共感やファンを集めたい企業
ビジョンボード

【個人向け】
「わたしは何をしていきたいのか」夢や目標を言葉と絵でえがく

こんな人におすすめ

  • 目標を視覚化したい人
  • わたしだけのビジョンボードがほしい人
  • 将来、何をしたいのかわからず、向き合う時間がほしい人

クリエイティブ

オリジナルキャラ・似顔絵・グッズ制作したいなら。

グッズ化・似顔絵・アイコン・4コマ漫画

「思い出してもらいたい」を形にする

こんな方々におすすめ

  • オリジナルキャラクターや似顔絵がほしい
  • LINEスタンプやキャラをグッズ化したい
  • 漫画で企業のことを伝えたい

ビジュアルトーク(絵を使ったコーチング)

絵をつかった頭を整理するための壁打ちです。ご好評につき対話のサービスをご用意しました。

ビジュアルトーク

「なんでこんなにモヤモヤするんだろう…」その答えを見つけたいなら

こんな人におすすめ

  • コーチングで何が課題だったか思い出せない人
  • 優先順位づけやアクションプランを形にしたい人
  • 誰かに話を聴いてもらいながら、頭を視覚で整理したい人

自己紹介

はせぽん

未来のグラレコのはせぽんを知りたい方へ